
診療内容
審美歯科
従来の虫歯や歯周病のように、歯や歯ぐきの病気を治すことと同時にさらに進んで、見た目に美しく健康な歯や歯ぐきをつくることを目的としています。審美歯科は美しくキレイな歯や歯肉を作るばかりではなく、美しい笑顔を作り、精神的にも自信が持てることで、いきいきとした生活を送ることができます。オールセラミックスが今は主流で、天然で自然な歯を作ります。予算とご希望にあわせて治療が可能です。色、形、大きさなど、個人個人に合わせて治療していきます。審美歯科は保険が適用されない自由診療です。お気軽にご相談ください。

インプラント
インプラント診療は歯を失った歯ぐきにチタン製の人工歯根を埋入する治療法です。保険のブリッジ治療のように健康な歯を削る必要もなく、入れ歯のように取り外す必要がありません。審美的にも綺麗な歯が入ります。また、年齢に関係なく可能で、不快感や違和感なくご自身の歯と同じように噛むことができる最先端の診療です。お気軽にご相談ください。インプラント診療は保険外診療です。

矯正歯科
矯正歯科治療とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す治療のことをいいます。しかし、歯並びの審美的な改善をするだけではなく、発音障害を改善すること、前歯で食べ物をしっかりとかみ切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身とかみ合わせのバランスを調整し安定させること、歯のガタツキをなくすことにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果もあり、健康寿命にも大きな関係があります。近年、私たちの顎の大きさが小さくなってきております。結果歯並びに影響を招いており、こうした現象に矯正治療が有効です。お気軽にお問合せください。

口腔外科
口腔外科とは一般的に口の中の全ての組織、歯や歯ぐきではなく、下、頬の粘膜、口唇、唾液腺、上下顎の骨、さらに顎関節等、これらの生じる病気を診断、治療に関わる診療科です。主に外科的な治療が多く、病気の症状を緩和したり失われた機能や形態を回復することを目的としています。特に埋伏している親知らずの抜歯、歯根尖端の病巣の除去など殆どの小外科手術は当院で対応しております。 ガン治療については北大歯学部附属病院と連携治療しております。

虫歯治療

主に虫歯の治療や、歯根の神経の治療と、土台、詰め物、金属、義歯、などの装着を行います。
小児歯科

子供の歯の健康を守るために、子供の口内の病気や虫歯の治療、定期診断を行います。乳歯が抜けたあと、永久歯がきちんと生えるかを見ていきます。幼児期からの成長に伴う乳歯・永久歯の噛み合わせをみて小児矯正治療も検討します。
入歯治療

毎日、食事が困難なことはとても辛いことです。歯を失う理由は様々ありますが、育生歯科の入れ歯治療は見た目も美しく、噛み合わせも正しくなるような治療を心がけています。外れにくい義歯をめざしています。お気軽にご相談ください。
歯周病治療

成人の二人に一人は歯周病です。口の中の歯垢に含まれている細菌が歯ぐきと歯の間のスペースに入り込み、炎症を広げていくのが歯周病です。歯周病を放置するとどんどんと進行していき、全身の健康にも大きな影響を与えます。早期の治療を心がけましょう。
口臭治療

口臭にお悩みの方も最近は多く、生理的・外因的などに口臭の種類は分類されますが、口臭治療を積極的に行うことにより改善が見られます。口臭の気になる方は、気軽に当院にご相談ください。
嚙み合わせ治療

嚙み合わせが悪いと、顎や歯に負担がかかり、痛みや不快感を引き起こすことがあります。患者様の状態に応じて適切な方法で治療します。嚙み合わせ治療をすることで、食事や会話が快適になり、全体的な口腔健康が向上します。嚙み合わせでお悩みの方はお気軽に当院にご相談ください。